洗濯の王様のブログ
ワイシャツの語源について
クリーニング屋さんで一番利用されているワイシャツ!
実は・・・聞き間違いだったらしい。
『ワイシャツ』の語源について・・・
『ワイシャツ』とはホワイトシャツが由来。と言われている。
『white shirt』単純な話、白いシャツということです。

日本にワイシャツが、入ってきた頃。
『white shirt』と言っているのが、ワイシャツに聞こえたことが、今もワイシャツと呼ばれる所以です。
ちなみに海外ではビジネスシャツやドレスシャツというのが一般的です。
それなのになぜホワイトシャツと言ったのかは、分かりませんが・・・
最近は多様化してきていてビジネスマンもおしゃれなシャツが多くなっていますが
そもそもの語源とクリーニングの取扱い方法から考えると
白い定型のシャツがワイシャツであり、色柄やデザインが豊かなものはワイシャツではないということになるのでしょう。
確かに、販売しているお店を覗くと、色柄やデザインが入ったシャツはワイシャツとは表示しておらずドレスシャツなどになっています。
真っ白なシャツでさえ、ドレスシャツとして販売しているのが現状です。
『ワイシャツはどこですか?』と尋ねれば
店員さんは、すぐに案内してくれますが・・・
そこはドレスシャツのコーナーのごく一部に真っ白なワイシャツが置いてあるところに連れて行ってくれます。
お洋服には歴史があります。
名前の由来・本来の目的などなど
わかる範囲で調べてお伝えしていければ良いなと思っています。
ワイシャツはクリーニングへ!
ワイシャツは『洗濯王』『わたなべクリーニング』へ!
ワイシャツは『洗濯王』『わたなべクリーニング』へ!
★スマホ会員導入店では『スマホ会員』・その他店舗では『LINE公式アカウント』の友達を募集中です!便利!お得!絶対に損は致しませんのでぜひ今すぐ下記よりご登録くださいませ!