サービス

service


便利なサービス
便利なサービス

無料長期お預かり


無料長期お預かり

専用のお預かり室で管理いたしますので保管中も安心です。
コート、ジャンパー、スキーウエアなどの季節物にぜひご利用ください。
すっきりしたクローゼットを実現します!

サービス適用エリア:全店舗

ご利用方法

ご利用方法はとっても簡単!クリーニング品を出される際に、

保管ご希望の旨をお伝えください。

ご希望の返却時期をお伺いいたします。

ご利用方法

お預かり期間はご注文時にお選びいただきます。


春  3、4月のお預かりなら  7月~9月頃のお渡し
 5月のお預かりなら   8月~10月頃のお渡し
 6月のお預かりなら   9月~10月頃のお渡し
秋  9、10月のお預かりなら 1月~2月頃のお渡し
 11月のお預かりなら  1月~3月頃のお渡し
 12月のお預かりなら  2月~3月頃のお渡し


※上記内容は、予期なく変更になる場合がありますのでご了承ください。

SPEEDY SAFETY GENTLE CLEANING

お洗濯らくらくパック


ご家庭やコインランドリーでの洗濯をプロのクリーニング店で代行する生活支援サービスです。
「花粉が多い季節は外に干したくない」「洗濯機が壊れてしまった…」「洗濯する時間がない」などなど、お洗濯に関する悩みは様々です。
当社では、ご自宅やコインランドリーにて洗濯している、ジーパン・シャツ・靴下などの衣類をお預かりし、水洗い・乾燥・たたみを全て代行いたします。

サービス適用エリア:全店舗

こんなときにご利用ください

・今日の夜に着用したい
・いつもコインランドリーを使っているけど、時間がかかる
・仕事が忙しくて時間がない
・家族の介護、共働きや育児中で手一杯
・雨天続きで洗濯物が乾かない
・洗濯機が壊れた時 などなど

ご利用方法


洗濯代行ご利用方法
洗濯代行ご利用方法


※クリーニングわたなべ・洗濯王店舗での会員登録をされたお客様は、ご登録の必要はございません。
※バッグのファスナーが開いていたり、破けるまで詰めた場合はお預かりできません。デリケートな生地や毛移りしやすい生地の衣類に関しましては、ご自身で洗濯ネットに入れてバッグにお入れください。
※プライバシー保護のため、受付スタッフがバッグの中を開ける事はありません。バッグ内の洗濯物は検品を行わず、お預かりしたままお洗濯を行いますので、当社では縮み、色移り等の責任は負えません。

注文から仕上がりまでの流れ

受付(受付時にご希望のお引取り日をお申し付けください。受付スタッフがバッグの中を開けることはありません。)→洗濯・乾燥()バッグには1袋ずつ鍵をかけてお預かりし、個別に洗濯機で水洗いします。→たたみ(乾燥させた衣類をスタッフが丁寧に手たたみし、専用バッグに詰めます。)→お渡し(ご希望のお引き取り日時に店頭に準備します。)、仕上日は午前中お預かりの場合、夕方お渡し。午後お預かりの場合翌日夕方お渡しとなります。
受付(受付時にご希望のお引取り日をお申し付けください。受付スタッフがバッグの中を開けることはありません。)→洗濯・乾燥()バッグには1袋ずつ鍵をかけてお預かりし、個別に洗濯機で水洗いします。→たたみ(乾燥させた衣類をスタッフが丁寧に手たたみし、専用バッグに詰めます。)→お渡し(ご希望のお引き取り日時に店頭に準備します。)、仕上日は午前中お預かりの場合、夕方お渡し。午後お預かりの場合翌日夕方お渡しとなります。

※水曜日を除きます。
※午前中のお預りの締め切り時間は、店舗により異なりますので、
 店舗詳細をご覧下さいませ。

お預かりできるもの

家庭用洗濯機・乾燥機で「水洗いできる」衣類ならOKです


洗濯機で洗えるもの

Tシャツ、トレーナー、ジーパン、ジャージ、パジャマ、
シーツ、敷きパッド、バスタオル、布団カバー、枕カバー、下着、靴下など
一般的にご家庭の洗濯機で洗えるものを入れてください。

←このマークの洗濯表示がある衣類ならOK!

洗濯機で洗えるもの

Tシャツ、トレーナー、ジーパン、ジャージ、パジャマ、
シーツ、敷きパッド、バスタオル、布団カバー、枕カバー、下着、靴下など
一般的にご家庭の洗濯機で洗えるものを入れてください。

←このマークの洗濯表示がある衣類ならOK!

お預かりできないもの

洗濯表示に水洗い不可、ドライ、手洗い、吊り干し、平干しなどのマークがついているものはお預かりできません。

水洗い不可 水洗い不可記号画像 平干し 平干し記号画像
手洗い 手洗い記号画像 吊り干し吊り干し記号画像
ドライ ドライ記号画像 パークロロエチレンなどの溶剤を使用するもの、石油系溶剤を使用するもの
水洗い不可 水洗い不可記号画像
平干し 平干し記号画像
手洗い 手洗い記号画像
吊り干し 吊り干し記号画像
ドライ ドライ記号画像 パークロロエチレンなどの溶剤を使用するもの、石油系溶剤を使用するもの

「ネット使用」の表示がある衣類は、あらかじめ洗濯ネットに入れて頂ければ大丈夫です。

その他、ご不明な点がございましたら遠慮なくお問合せください。

SPEEDY SAFETY GENTLE CLEANING

集配サービス


お客様のお宅まで、女性宅配係りがお引き取り&お届けいたします

サービス適用エリア:
坂東市、常総市、つくば市研究学園・吾妻周辺

サービス適用エリア:
坂東市、常総市、つくば市研究学園・吾妻周辺

SPEEDY SAFETY GENTLE CLEANING

公式アプリ


洗濯王・わたなべクリーニングの公式アプリができました。
スマホ会員様限定のサービスもあるなど、お得がいっぱいです!

スマホ会員募集中
洗濯王・わたなべクリーニング公式アプリ

公式アプリのダウンロードはこちらから

app store google play

or

お持ちの端末から「洗濯王」を検索。

※以下の店舗はアプリ未導入です。
■坂東市 ・ヨークベニマル坂東店 ・エコス沓掛店
■つくば市 ・マスダつくば茎崎店 ・豊里ヨークベニマル店
■常総市 ・水海道中学校入口店 ・常総新石下店
■下妻市 ・イオン下妻店 
■つくばみらい市 つくばみらい谷井田店
■牛久市 ・TAIRAYAエスカード牛久店 
■守谷市 ・守谷美園C&C店 
■龍ケ崎市 ・ヤオコー佐貫店 
■取手市 ・カスミ取手ゆめみ野店 
■柏市 ・ピーコックストア柏豊四季台店 ・柏旭町店

ご利用開始方法(会員登録)

※まずは預り票をご用意ください

1.「初めてこのアプリを使う」をタッチ

「初めてこのアプリを使う」をタッチして次の画面に進みます。

2.預り票のQRコードを読み取る

預り票の一番下に印刷されている、「2.会員登録用」のQRコードを読み取る。

3.会員の認証

当店にご登録のお電話番号、パスワード(英数8~12文字)を入力する。

4.会員証と預り票の表示

登録が完了したら会員証と預り票を表示、次回来店時に会員証をタッチして受付スタッフに提示する。

お渡しの際の、預かり票ご提示方法

1.アイコンをタッチして起動

アプリを起動する。

2.「引き取る」をタッチ

会員証から「引き取る」をタッチします。

3.伝票をタッチ

お引き取りの伝票をタッチします。

4.バーコードを表示する

お引き取り用のバーコードを表示する。